【増補新版】ギャンブル依存と生きる(仮)

著訳者名 | 稲村厚 著 |
副題 | 家族、支援者と生きづらさを乗り越えるために(仮) |
書名ヨミ | ゾウホシンバン ギャンブルインゾントイキル(仮) |
仕様/ページ数 | A5判/並製/200ページ |
定価 | 2,000円+税(予価) |
ISBN | 978-4-7791-2834-9 |
出版年月日 | 2022/6月(予定) |
内容紹介
ギャンブルがやめられず多額の借金を重ねる――
本人も家族も安定した生活を取り戻すためにはどうすればいいのか。債務整理さえできればいいのか。施設に通えばいいのか。治療が必要なのか。本人の生きづらさと向き合い、柔軟に粘り強く支える支援とは。*依存の当事者と家族を支える、経験豊かな司法書士が共に考える。
*増補版では、近年の夫婦関係・親子関係の変化、コロナ禍での変化について解説
目次
第Ⅰ部…Q&Aで考える
第Ⅱ部…家族と支援者はどう支えるか
*ケーススタディ
* 一律的な支援方法から個別支援へ
*司法書士事務所開設から、ワンデーポートとの出会い、そしてワンデーポートの変化に学ぶ
*ともに成長する支援
*生きにくい現代社会を自分らしく生き抜くために
著者プロフィール
(いなむら・あつし)
1959年生まれ。日本大学法学部卒業。南山大学人間文化研究科教育ファシリテーション専攻修了。司法書士。
日本で初めての、ギャンブルに問題がある人の支援施設・NPO法人ワンデーポートの設立からかかわり、現在、理事長。
NPO法人リカバリーサポートネットワーク理事。精神保健福祉センター等において家族教室講師、個別相談を担当。1997年全国青年司法書士協議会会長。日本司法書士会連合会理事、神奈川県司法書士会専務理事を歴任。
主著:『ギャンブル依存との向き合い方』(明石書店、共著)ほか。