
書名カナ | エンゲキトハナニカ |
判型/製本 | 四六/上製 |
ページ数 | 208 |
ISBN | 978-4-7791-2519-5 |
Cコード | 0074 |
近代演劇は「文化」や「政治」状況とどれだけ向き合い、思想や哲学の核となり「表現」となりえているのか。舞台作りに必要な「役者」「装置」「言葉」「肉体」「映像」「記憶」等の概念を演劇の視点で解釈し問題提起する。
主な目次 舞台の構成 1 役 者 ——ソポクレス、ハムレット、ヘイウッド 2 女 優 ——オフェリア・ポピ 3 演 出 ——アルトー、オニール、ゴドーを待ちながら 4 音 ——チエホフ、三善晃、堀内茂男 5 衣 装——サロメ、山海塾、グリーナウェイ 6 装 置——ベケット、豊島重之 7 観 客——蜷川幸雄、カズオ・イシグロ、フェードル 8 舞 台——ピランデルロ、近代演劇 劇の要素 9 出来事 ——サッコ、バンゼッティ、利賀村、パリ・オペラ座 10 場 ——シング、イーストエンド、カムデンタウン・ラウンドハウス 11 言 葉——リア王、オレステイア 12 台詞と俳優——ジョイス 14 身体の行動——バーグマン、ファウスト、ゴドー 15 神 ——ワイルド、折口信夫 16 霊 ——三島由紀夫 17 私 ——カントル 演劇の周囲 18 映 像——舞台のバーグマン 19 時 間——ベケット、太田省吾 20 記 憶 ——イェイツ、ジョイス、ポランスキー、マリアーヌ 21 反 復——アガサ・クリスティー 22 政 治——カントル、アンソル・フガード |