
書名カナ | ソールベロートカイキュウ |
判型/製本 | A5/上製 |
ページ数 | 364 |
ISBN | 978-4-7791-1971-2 |
Cコード | 0098 |
ノーベル賞も受賞したアメリカのユダヤ系作家ソール・ベローの『宙ぶらりんの男』など小説14 作を「階級」の視点から考察し、新しい読みの可能性を探る。階級社会としてのアメリカを浮き彫りにし、現在のアメリカが抱える問題をも照射する画期的論考。 【※本書は経年劣化による、汚れ・キズの可能性がございます】
第1章 階級意識の揺らぎ 1 戦時下におけるユダヤ系カナダ国籍者の意識の揺らぎ――Dangling Man 2 ニューイングランド支配階級の末裔 対 NY キャリバンの相克――The Victim 3 ライオンは名家御曹司の階級的疎外を癒せるか――Henderson the Rain King 第2章 階級の下降 1 失業したセールスマン、トミー・ウィルヘルムの涙――Seize the Day 2 知識は増えても問題は増すばかりのモーゼズ・ハーツォグ――Herzog 3 英国インテリから難民年金生活者へ下降しても――Mr. Sammler’s Planet 第3章 階級上昇の拒否 1 上流階級からの逃走――The Adventures of Augie March 2 富裕層の医者の娘からの逃走 ――More Die of Heartbreak 第4章 階級の上昇と苦悩 1 フンボルトとシトリーンの階級的乱上下――Humboldt’s Gift 2 新興成金たちの行き着いた先――The Bellarosa Connection 3 パーク・アベニューに住む重役のクララと東ハーレムとの距離――A Theft 第5章 脱階級 1 出世したデューイと成功に背を向けたコード――The Dean’s December 2 ブルジョア階級との和解?:文化変容と同化――The Actual 3 階級を超えた?ラヴェルスタインからのメッセージ――Ravelstein |