書名カナ | チュウセイジョージアノケンチクショクニン |
判型/製本 | B5/上製 |
ページ数 | 304 |
ISBN | 978-4-7791-2734-2 |
Cコード | 0022 |
ジョージア文化絶頂期の精華、中世建築技術の全貌!カフカースに今も遺る中世の壮麗な石造の教会堂や城塞を、誰がどのようにして創造していたのかを辿る。ジョージア語による唯一の総合的文献、本邦初訳。口絵カラー、本文に白黒図版多数掲載。
カラー口絵………………………………………………………藤田 康仁 日本語版への序文、あるいは日本の読者へ…………D. ホシュタリア 翻訳について……………………………………………………篠野 志郎 緒言………………………………………………………D. ホシュタリア 第1章:建築史における文献資料……………D. トゥマニシュヴィリ 第1節:施主に関する文献資料 第2節:記述資料にみる建築職人たち 第2章:中世のジョージア社会における建築職人 ………………………………………D. トゥマニシュヴィリ 第1節:建築職人の社会的地位 第2節:施主と建築職人 第3章:中世のジョージアにおける建築職人像……D. ホシュタリア 第4章:建築施工組織…………………………………D. ホシュタリア 第5章:建築技術と工法……D. ホシュタリア、N. ナツヴリシュヴィリ 第1節:基礎 第2節:壁・ヴォールト・アーチ 第3節:床 第4節:開口部──扉と窓 第5節:屋根 第6章:建築材料………D. ホシュタリア、N. ナツヴリシュヴィリ 第1節:石材 第2節:陶製建築材料 第3節:石灰・プラスター・ジプサム 第4節:略奪転用材(スポリア) 補遺:中世建築職人長の注釈リスト…………N. ナツヴリシュヴィリ 建築職業名のリスト ジョージア文字─ラテン文字対照表 ジョージア国略図………………………………………………藤田 康仁 用語説明…………………………………………………………藤田 康仁 あとがき…………………………………………………………藤田 康仁 |