内容紹介
韓国で詩集を出している在日2世詩人による初の書き下ろし恋愛詩集。男女、世代にかかわらず、普遍的テーマである恋愛にさまざまな角度から迫り、“愛”という心の襞に映る人間賛歌を謳いあげる。
前書きなど
あとがき
私はこの度はじめて日本語による詩集を編んでみました。
日本の東京で生まれ育った私は在日二世ですが、物心ついた頃から詩を書いたりしていました。
二〇歳の時、民族系の新聞に詩が発表されたのをきっかけに、本格的に詩作をしましたが、これはハングル(韓国語、朝鮮語の文字)によるもので、日本語での詩作はほとんどしてなかったのです。
ハングルによる詩集は数冊ありますが、いずれも東京での発行と韓国・ソウルでの刊行のものです。
そんな私が日本語による詩集を上梓してもよいのではないかと思い、書き下ろした処女詩集がこの『韓龍茂恋愛詩集 命ある限り』になりました。
恋愛が男女のいる世界において普遍性を持っているということ、十代の前から始まって二十代、三十代……七十代、八十代……までずっと人は恋愛感情を持つことが出来るという意味で、読者も興味を持つテーマではなかろうかと思い一つの試みとして世に問うものです。
本書については妻の朴美順、表紙絵、挿し絵を描いて下さった女流画家の全絹枝氏、タイトルの筆の字を書いて下さった羅早苗氏、仕上げに際しては部屋を提供して下さった大森康行氏らの支えがあったことに深く感謝する次第です。
著者プロフィール
- 韓 龍茂(ハン ヨンム)
1952年 東京に生まれる。在日二世詩人。
1975年3月 朝鮮大学校文学部卒業。
1980年 朝鮮作家同盟新人賞受賞。
2006年 韓国・創造文学新人賞受賞。
主な著書 ハングル詩集に
「母なる胸よ」(芸文書林)、
「星」(創造文学社)がある。
その他『幼ない時 韓龍茂短編小説集』(彩流社)
『金洙暎全詩集』(金洙暎 著、韓龍茂・尹大辰訳、彩流社)
『韓国三人詩選 』(金洙暎 他著、鴻農映二・韓龍茂訳、彩流社)
『ハングル基本単語文例辞典』(金容権・韓龍茂著、三修社)
『ハングル頻度順単語文例辞典』(韓龍茂著、三修社)等著書多数。
目次
目 次
Ⅰ 川
川
微笑み
腕を組んで
手をつないで
木
記憶
風
傘
待つこと
足音
横顔
後ろ姿
脚
君を恋うる詩
君がいなければ
天が落ちても
Ⅱ 絵
絵
星空
チマチョゴリ
タバコ
眠れない
信頼
一人でいる時
愛
恋をすると 2
君と一緒に
手
遠くで
瞳
恋
乳房
口づけ
抱擁
Ⅲ 君に
君に
雨
鏡
声が聞きたくて
メール
ドライブ
西の空
離れていると
愛してる
君に捧げる詩
ああ、君よ
君あってこそ
胸がいっぱい
言葉はいらない
一度きりの人生
命ある限り
墓場まで
あとがき
ハンヨンムシシュウチチノコエハハノコエ 978-4-7791-1684-1 9784779116841 4-7791-1684-8 4779116848 0092 韓龍茂詩集 父の声母の声 韓龍茂 ハンヨンム 1952年 東京に生まれる。在日二世詩人。
1975年3月 朝鮮大学校文学部卒業。
1980年 朝鮮作家同盟新人賞受賞。
2006年 韓国・創造文学新人賞受賞。
主な著書 ハングル詩集に
「母なる胸よ」(芸文書林)、
「星」(創造文学社)がある。
その他『幼ない時 韓龍茂短編小説集』(彩流社)
『金洙暎全詩集』(金洙暎 著、韓龍茂・尹大辰訳、彩流社)
『韓国三人詩選 』(金洙暎 他著、鴻農映二・韓龍茂訳、彩流社)
『韓 龍茂 恋愛詩集 命ある限り』(彩流社)
『ハングル基本単語文例辞典』(金容権・韓龍茂著、三修社)
『ハングル頻度順単語文例辞典』(韓龍茂著、三修社)等著書多数。 彩流社 サイリュウシャ 誰にもある父母の記憶!
在日韓国・朝鮮人二世の著者が幼ない頃、両親に言われたさまざまな言葉……、父と母の記憶と追憶。そして幼い時、小学校、中学校、青春時代の体験、在日であるが故にまだ見ぬ故国の地・済州島への想いを紡いだ56篇。
14歳からハングルで詩を書き、韓国で詩集2冊を上梓している著者の書き下ろし日本語詩集の第2弾!
タグ: 詩集, 韓国・朝鮮文学(作品)