林家きく姫のみんなが元気になる女性落語家入門
著訳者名 | 林家きく姫 監修・出演 /こどもくらぶ 編・著 |
副題 | |
書名ヨミ | ハヤシヤキクヒメノミンナガゲンキニナルジョセイラクゴカニュウモン |
仕様/ページ数 | A4変判/上製/32ページ |
定価 | 2,700円+税 |
ISBN | 978-4-7791-5018-0 |
出版年月日 | 2016/1/7 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
林家きく姫師匠による落語入門書。女性落語家ならでは仕草や口調を丁寧に紹介。本書を読めば、落語に登場する複数の人物の演じ分けの基本をすぐにでも演じられるように!大きな写真とカラー図版を多数収載し、分かり易く解説。
目次
パート1 女性落語家について調べよう!
①女性落語家の歴史
②女性落語家の特徴
③女性落語家のいろんな演技を見てみよう!
パート2 「平林」に挑戦しよう!
①「平林」の読み方
きく姫版 せりふとしぐさ
場面①定吉が旦那さんにおつかいをたのまれる
場面②通行人たちにたずねる
場面③やみくもに歩く定吉
さくいん
著者プロフィール
林家 きく姫(ハヤシヤ キクヒメ) (監修・出演)
東京都出身。1987年に初代 林家木久蔵(現・木久扇)に
入門。1991年に二つ目、2001年に東京の落語家として
4人目の真打に昇進。古典落語を女性の視点で演出する
などして評価が高い。落語以外にも、テレビやラジオ、
雑誌など、幅広い分野で活躍している。
こどもくらぶ (編・著)
あそび・教育・福祉分野で、子どもに関する書籍を
企画・編集しているエヌ・アンド・エス企画編集室の愛称。
図書館用書籍として、毎年10 ~ 20 シリーズを
企画・編集している。これまでの作品は1000 タイトルを超す。