再審・本能寺の変 光秀に信長は殺せたのか?
著訳者名 | 「再審・本能寺の変」制作委員会 著 |
副題 | |
書名ヨミ | サイシンホンノウジノヘン ミツイヒデニノブナガハコロセタノカ |
仕様/ページ数 | B5判/並製/120ページ |
定価 | 1,600円+税 |
ISBN | 978-4-7791-2698-7 |
出版年月日 | 2020/8/26 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
増水した桂川を光秀はどうやって渡ったのか? 信長暗殺に大軍は必要だったのか? などなど、地形・天候・位置関係・現場状況・当時の風習や思考方法などを元にした、データと地図から見る「本能寺の変」とは?
目次
プロローグ
第一章 事件の概要
第二章 当時の状況
第三章 再審のための争点整理Ⅰ
亀山出発~本能寺包囲
第四章 再審のための争点整理Ⅱ
二条御新造
第五章 再審のための争点整理Ⅲ
本能寺の変~山崎の合戦
付章 検察官の反論と2人の陪審員の見解
私はこのように推理する
著者プロフィール
「再審・本能寺の変」制作委員会(サイシンホンノウジノヘンセイサクイインカイ)
これまで定説とされてきた数々の歴史事象を、
古文書だけに頼るのではなく、地形や天候、
現場状況などを詳しく調査し、
その事実と古文書の記載内容を照らし合わせながら、
史実の実像に迫ろうという、いわば「実証行動歴史学」という
新しい考え方を提唱する歴史好きの有志団体。