増補新版 50歳を過ぎたら「輪行」しよう!
著訳者名 | 小林建一 文・イラスト |
副題 | 実践!自転車旅行達人へのステップアップ |
書名ヨミ | ゾウホシンパンゴジュッサイヲスギタランコウシヨウ |
仕様/ページ数 | 四六判/並製/144ページ |
定価 | 1,500円+税 |
ISBN | 978-4-7791-2458-7 |
出版年月日 | 2018/3/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自転車旅行に行きまくっているオジサンが満を持して放つ「自転車旅行実践講座」増補版。ポルトガルからのサンチャゴ巡礼日記を追加し、全編著者による味のあるイラストでわかりやすく解説。春だ、自転車に乗って出かけよう。
目次
【自転車旅行の達人になるための目次】
ステップ その1 自転車選びの基礎知識
ステップ その2 自転車用のパーツ。ファッションを考える。
ステップ その3 体慣らしを始める。近所を走る
ステップ その4 「輪行」って簡単なの?
ステップ その5 「輪行」を始めてみよう 関東周辺から
ステップ その6 日帰りで関東・川沿いのサイクリング・ロードを走ろう
ステップ その7 1泊2日、2泊3日の「輪行」の旅に出よう!
ステップ その8 目的別の「輪行」の旅は面白い
ステップ その9 スペイン巡礼 ポルトガルの道(増補分)
ステップ その10 これでバッチリ! 自転車と交通ルール
著者プロフィール
小林 建一(コバヤシ ケンイチ)
1946年、生まれ。
上智大学卒業後、ヴァリグ・ブラジル航空へ入社。
35年間勤務。趣味を自転車とヨットに絞り、
サンティアゴ巡礼や四国巡礼をはじめ、
青春18きっぷも駆使して、日本全国「輪行」の旅へ!
ポルトガル語を忘れないため、ボランティアで医療通訳もしている。
著書に
『50歳を過ぎたら「輪行」しよう!』(2012年:本書初版)、
『輪行するなら千葉にしよう!』(2013年)、
『キューバ自転車横断紀行』(2014年、以上すべて彩流社)、
『旅好きオヤジの自転車巡礼記―四国八十八ヶ所とスペイン巡礼』
(2008年、枻文庫:枻出版社)がある。