フォークナーのヨクナパトーファ小説
著訳者名 | 大地真介 著 |
副題 | 人種・階級・ジェンダーの境界のゆらぎ |
書名ヨミ | フォークナーノヨクナパトーファショウセツ |
仕様/ページ数 | 四六判/上製/239ページ |
定価 | 2,600円+税 |
ISBN | 978-4-7791-2397-9 |
出版年月日 | 2017/9/29 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南北戦争の敗北により南部で引き起こされた「人種・階級・ジェンダーの境界のゆらぎ」=「貴族階級の白人男性層という旧南部社会の基盤の解体」をストーリーの時間と空間の基盤解体する手法を用いて強化するフォークナー解読。
目次
序
第Ⅰ部 ヨクナパトーファ小説における旧南部解体
第1章 虚飾からの覚醒――『響きと怒り』
第2章 旧南部への直視――『八月の光』
第3章 南部貴族の起源
――『アブサロム、アブサロム!』
第4章 南部貴族の重罪――『行け、モーセ』
第Ⅱ部 フォークナー文学と現在/日本
第5章 フォークナーと現代アメリカ南部作家
――コーマック・マッカーシー
第6章 フォークナーと現代映画作家
――クエンティン・タランティーノ、
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ、
ギジェルモ・アリアガ
第7章 アメリカ南部と日本のジレンマ
――横溝正史
第8章 日本におけるアメリカ文学研究の確立
――大橋健三郎
著者プロフィール
大地 真介(オオチ シンスケ)
1970年、広島生まれ。
1999年、広島大学大学院修了(博士(文学))。
2005-2006年、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員。
2015-2016年、ハーバード大学客員研究員。
現在、広島大学大学院文学研究科准教授。
共著に、諏訪部浩一編『アメリカ文学入門』(三修社、2013年)、
斎藤兆史編『My Home, My English Roots』
(松柏社、2013年)など。