歌で楽しむ鉄道 昔と今
著訳者名 | 松尾定行 著 |
副題 | ポップス・唱歌100選 |
書名ヨミ | ウタデタノシムテツドウムカシトイマ |
仕様/ページ数 | 四六判/並製/224ページ |
定価 | 2,000円+税 |
ISBN | 978-4-7791-2262-0 |
出版年月日 | 2016/9/26 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポップス・唱歌は鉄道と仲良しだった…。明治から今日まで鉄道を歌った唱歌・童謡の系譜をたどり、100 曲にも及ぶ「鉄道の歌」を時代順に並べ、リリース当時の鉄道の姿、曲をイメージさせる写真を添えた「歌を通した鉄道の歩み」本。
目次
第1楽章 時代を超えて みんな聴いた 歌った 名曲30
涙の乗車券 ザ・ビートルズ 1965 年
銀色の道 ザ・ピーナッツ╱ダークダックス 1966 年
どうにかなるさ かまやつひろし 1970 年
花 嫁 はしだのりひことクライマックス 1971 年
別れの朝 ペドロ&カプリシャス 1971 年
風をあつめて はっぴいえんど 1971 年
冬物語 フォー・クローバース 1972 年
大いなる旅路 小椋 桂 1972 年
だから私は北国へ チェリッシュ 1972 年
心の旅 チューリップ 1973 年
東 京 マイペース 1974 年
赤ちょうちん かぐや姫 1974 年
故郷未だ忘れ難く 海援隊 1974 年
思えば遠くへ来たものだ 海援隊 1978 年
なごり雪 イルカ 1975 年
裏切りの街角 甲斐バンド 1975 年
安 奈 甲斐バンド 1979 年
ルージュの伝言 荒井由実 1975 年
雨のステイション 松任谷由実 1975 年
池上線 西島三重子 1976 年
遠くで汽笛を聞きながら アリス 1976 年
路地裏の少年 浜田省吾 1976 年
てぃーんず・ぶるーす 原田真二 1977 年
地下鉄に乗って 猫 1977 年
モンテカルロで乾杯 庄野真代 1978 年
銀河鉄道999 ゴダイゴ 1979 年
さらばシベリア鉄道 太田裕美 1980 年
鎌倉物語 サザンオールスターズ 1985 年
駅 竹内まりや 1987 年
my home town 小田和正 1993 年
第2楽章 知る人ぞ知る これも「鉄道の歌」
A列車で行こう デューク・エリントン楽団 1939 年
恋の片道切符 ニール・セダカ 1960 年
恋の汽車ポッポ アルマ・コ―ガン 1960 年
恋の汽車ポッポ 大瀧詠一 1970 年
500 マイルもはなれて へディ・ウェスト 1961 年
ロコモーション リトル・エヴァ 1962 年
恋の終列車 ザ・モンキーズ 1966 年
トンネル天国 ザ・ダイナマイツ 1967 年
夜が明けたら 浅川マキ 1969 年
電車問題 高田渡 1969 年
汽車が田舎を通るそのとき 高田渡 1969 年
悲しき鉄道員 ショッキング・ブルー 1970 年
素晴らしい旅行 ザ・タイガース 1970 年
夜汽車のブルース 遠藤賢司 1970 年
高円寺 吉田拓郎 1972 年
大阪行きは何番ホーム 吉田拓郎 1984 年
北国行きで 朱里エイコ 1972 年
旅の終り 山名敏晴 1973 年
あかずの踏切り 井上陽水 1973 年
公園のD 51 友部正人 1973 年
ふたりの急行列車 チェリッシュ 1974 年
はつかり号は北国へ チェリッシュ 1976 年
各駅停車 猫 1974 年
はつかり5号 バズ 1975 年
青春旅情 あのねのね 1975 年
恋の西武新宿線 浜田省吾 1975 年
ラブ・トレイン 浜田省吾 1977 年
20 歳のめぐり逢い シグナル 1975 年
哀しみのプラットホーム シグナル 1976 年
北国列車 風 1976 年
夜汽車は南へ 風 1977 年
ホームにて 中島みゆき 1977 年
江の電 ペニー・レイン 1977 年
乙女座 宮 山口百恵 1978 年
檸 檬 さだまさし 1978 年
空 蝉 さだまさし 1979 年
テングサの歌 谷山浩子 1979 年
ホームタウン急行 サーカス 1979 年
帰 郷 村下孝蔵 1981 年
ロマンスカー 村下孝蔵 1999 年
幻想旅行 山崎ハコ 1981 年
青春18 伊藤敏博 1982 年
電 車 岡村孝子 1982 年
TRAIN TRAIN THE BLUE HEARS 1988 年
夏草の線路 遊佐末森 1990 年
東京の空の下 遊佐末森 1992 年
中央線 THE BOOM 1996 年
MOTER MAN SUPER BELL“ Z 1999 年
かいじ101号 SUPER BELL“ Z 2004 年
しなの3号 SUPER BELL“ Z
車輪の唄 BUNP OF CHICKEN 2004 年
リニアモーターガール Perfume 2005 年
東横特急 SUPER BELL“ Z & 向谷実 2008 年
マザー 寺岡呼人 2012 年
唱歌 童謡 子どもの歌 18
汽車の旅(その1) 横江鉄石╱(欣舞節) 1896 年
鉄道唱歌 大和田建樹╱多 梅稚 1900 年
電車唱歌 石原和三郎╱田村虎蔵 1908 年
汽 車 不詳╱大和田愛羅 1911 年
電 車 葛原 慈╱小松耕輔 1915 年
お菓子の汽車 西條八十╱小松耕輔 1920 年
汽車ぽっぽ 本居長世╱本居長世 1927 年
夜汽車 勝 承夫╱(ドイツ民謡) 1947 年
登山電車 青木 爽╱L . デンツア 1961 年
他
著者プロフィール
松尾 定行(マツオ サダユキ)
汽車旅フォトライター。
著書に
『新幹線50年 From A to Z』(東京堂出版、2014年)、
『蒸気機関車誕生―メカ異聞&製造工場見学記』
(クラッセ、2013年)、
『消えた駅舎消える駅舎 懐かしい光景を新旧比較する』
(東京堂出版、2012年)、
『東京電車地図 通勤通学を楽にする知恵』
(武田ランダムハウスジャパン、2009年)、
『駅前旅館をいとおしむ―昭和の面影が残る旅の宿』
(クラッセ、2008年)、
『ローカル線各駅下車の旅 (ちくま文庫)』
(筑摩書房、2007年)ほか多数がある。