広がるミサンドリー
著訳者名 | ポール・ナサンソン 著 /キャサリン・K・ヤング 著、他 |
副題 | ポピュラーカルチャー、メディアにおける男性差別 |
書名ヨミ | ヒロガルミサンドリー |
仕様/ページ数 | A5判/上製/455ページ |
定価 | 4,500円+税 |
ISBN | 978-4-7791-2215-6 |
出版年月日 | 2016/8/29 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メディアには男性差別が溢れている! 男性なら差別も蔑視も許されるの!? ミソジニー(女性嫌悪)と対になる概念ミサンドリー(男性嫌悪・男性蔑視)。作品を取り上げながら米国の事例を中心に紹介し学術的な考察を深める。
原書: Spreading Misandry: The Teaching of Contempt for Men in Popular Culture
著者プロフィール
ポール・ナサンソン (著)
Paul Nathanson.
カナダ・マギル大学元研究員(宗教学)。
キャサリン・K・ヤング (著)
Katharine K Young.
カナダ・マギル大学名誉教授(宗教学)。
久米 泰介(クメ タイスケ) (訳)
1986年、愛知県生まれ。
関西大学社会学部卒業後、米ウィスコンシン大学スタウト校
MS取得。
訳書に
『男性権力の神話 《男性差別》の可視化と撤廃のための学問』
(ワレン・ファレル 著、久米泰介 訳、作品社、2014年)、
『広がるミサンドリー ポピュラーカルチャー、
メディアにおける男性差別』
(本訳書:ポール・ナサンソン、キャサリン・K・ヤング 著、
久米泰介 訳、彩流社、2016年)、
『ファーザー・アンド・チャイルド・リユニオン
共同親権と司法の男性差別』
(ワレン・ファレル 著、久米泰介 訳、社会評論社、2017年)、
『法制度における男性差別 合法化されるミサンドリー』
(ポール ナサンソン、キャサリン・K. ヤング 著、久米泰介 訳、
作品社、2020年)等がある。