ベラルーシ
著訳者名 | 早坂眞理 著 |
副題 | 境界領域の歴史学 |
書名ヨミ | ベラルーシ |
仕様/ページ数 | A5判/上製/469ページ |
定価 | 4,800円+税 |
ISBN | 978-4-7791-1913-2 |
出版年月日 | 2013/7/1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宗教世界の変転。ルーシとリトアニア大公国、ポーランド分割時代、帝政ロシア、ソ連時代。明確な自己統治機構を持たずに歩んだベラルーシの複雑な歴史。「境界領域」の問題性やナショナリズムの跛行性の姿を史学思想史的に考察。
目次
序章:ベラルーシの発見
第一章:ベラルーシとは何か
第二章:ベラルーシ国民史学の確立へ
第三章:ベラルーシ史学の始原
第四章:ベラルーシのルネサンス──活版印刷と法文化
第五章 ポドラシエ地方──二つの歴史小説
第六章:合同教会の歴史
第七章:民族復興──ポーランド第二共和政とソヴィエト政権の狭間
第八章 ソ連史の暗部
終 章 歴史の重荷に堪えて
著者プロフィール
早坂眞理(ハヤサカマコト)
東京工業大学教授
【著書】
『イスタンブル東方機関』(筑摩書房)
『ウクライナ』(リブロポート)
『革命独裁の史的研究』(多賀出版)
【翻訳】
『憐れみと縛り首』(平凡社)
『スラヴ世界』(彩流社)
《上記内容は刊行情報登録時のものです》